1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、三人の孫を持つ。
母・細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術の継承者に。
六星占術と自身の人生経験を活かし、経営相談から恋愛、家族の人間関係の相談まで幅広く人生に寄り添うアドバイスを提供している。対面にて直接相談者の話を聞く個人鑑定に加え、延べ1500万人が利用する六星占術公式占いサイト(https://www.6sei.net/)を監修。
「衣食住」が人生の基本との考えから、アパレルブランド、無農薬野菜サブスクや「子どもたちが笑顔になる社会の実現」を目指す【スマイルプロジェクト】を始動するなど多方面で活動中。雑誌連載も抱え、著書に毎年出版する『六星占術による あなたの運命』など多数。YouTube「細木かおりチャンネル」(https://www.youtube.com/@kaori_channel)では六星占術に関する知識や活用方法などを配信し、その収益全額をスマイルプロジェクトに寄付している。
新着情報
【NEW】細木かおりチャンネルが更新されました。
2025/03/29 【VLOG】MLB・ドジャース開幕戦!2年連続で応援に行ったら…至近距離の大谷選手に大興奮‼︎
⇒ 最新動画はこちら
【テレビ出演】12/8(火)『踊る!さんま御殿!!』
12/8(火)『踊る!さんま御殿!!』に、かおり先生が出演されます。
日テレ系 火曜よる7時56分~8時54分 放送です。
今回で3度目の出演となります!
是非、ご覧ください。
【金持ちvs貧乏 大激突SP】
青山テルマ、礒部希帆、河井ゆずる(アインシュタイン)、川崎 誠(モダンタイムス)
コルファージュリア、品川 祐(品川庄司)、高橋ユウ、デコウトミリ、馬場園 梓(アジアン)、細木かおり
【自宅で料理】細木家特製から揚げの作り方をご紹介!
細木家の食卓によく登場するから揚げ。かおり先生は、皮と肉を分けて揚げたり、下味にあるものを使ったりと、細木家ならではの作り方で、から揚げを作っていきます。
皆さんも是非、ご自宅で実践してみてください。
■材料
・鶏肉3枚
・にんにく
・しょうが
・醤油
・お酒
・マヨネーズ
今回は、から揚げのほかに、簡単に作れるおつまみも紹介していますので、YouTubeでご覧ください。
【自宅で料理】娘と一緒にクッキング!第2弾「細木家特製から揚げの作り方をご紹介!」
【自宅で料理】細木家直伝!ミートソースパスタ
細木家で大人気のメニュー「ミートソース」のレシピをご紹介します。細木家ではご家族が多かったり、かおり先生が忙しくて作り置きすることも多いので、ミートソースは一気に10人分作るそうです!皆さんも是非、作ってみてください。
■材料(10人分)
・セロリ1本
・トマト1袋
・ニンジン2本
・シイタケ5本
・玉ねぎ3玉
・ニンニク適量
・トマトピューレ1本
・トマトホール缶2缶
・牛ひき肉800g(豚と牛の合挽きでもOK)
・ローリエ2枚
・コンソメ
・コショウ適量
・クレージーソルト適量
・ソース適量
・醤油適量
詳しい作り方はYouTubeで!
【自宅で料理】細木家直伝!ミートソースパスタ「初公開!娘と一緒にクッキングしちゃいます」
2/4(火)「踊る!さんま御殿!!」出演!
2/4(火)「踊る!さんま御殿!!」に、かおり先生が出演されます。
日テレ系 火曜よる7時56分~8時54分 放送です。
昨年に続き2度目の出演となりますが、さんまさんとの掛け合いは必見です!
是非、ご覧ください。
⇒公式ホームページはこちら
初エッセイ「あなたが幸せになれない理由」(講談社)発売開始
本日、マスコミ関係者向けに、「母・細木数子から受け継いだ幸福論 あなたが幸せになれない理由」の刊行記念トークショーが行われました。
以前、数子先生が着用されていた黒のゴージャスな衣装に、推定30億円のピンクダイヤモンドの指輪を着けたかおり先生は、ガードマン二人と登場。
たくさんのフラッシュを浴びながら、今年世の中を騒がせた芸能人やカップルについて六星占術を用いてお話されました。
その模様は各メディアでご覧いただけます。
⇒細木かおり氏 沢尻容疑者の2019年は「緑生」と指摘「不安定な時期」
細木かおりプロフィール
六星占術とは?
「六星占術」という占いは、中国四千数百年の昔に人間が生みだし、それ以来長い時間をかけて育んできた統計学です。 その膨大な占術資料をもとに、細木数子が今日の時代に合わせて新たに編み出しました。
今の世の中、両手に余るほどの占いがあります。とても古い時代から伝えられている占いもあれば、つい最近になり、突然話題にのぼってきた占いもあります。 洋の東西を問わず、私たちはそうした占いに関心を寄せてきました。その理由はただひとつ、誰もがあの人との恋愛を成就させたい。幸せな人生を送りたいと思っているからといえるでしょう。 逆の見方をすれば、不幸や災厄から逃れたいという願いのあらわれともいえます。
「六星占術」という占いは、そうした不幸や災厄がいつやってくるか簡単に、しかしきわめて正確に言い当てることができます。 なぜなら、はるか昔から中国の権力者たちが、みずからの権力の座を守るために駆使してきた算命学や万象学を土台にした膨大な統計にもとづいているから。 生年月日さえ分かれば、ひとりの人間の運命は、生まれてから死ぬまで、日ごとに予知することができる──それが「六星占術」なのです。
子育て中のママさんから「子どもをどう育てていいのかわからない」というお悩みをよく聞きます。あなたは、お子さんの性格をちゃんと理解していますか?自分の考えを一方的に押し付けていませんか?
子育てで重要なのは、子どもの性格を知って、その子に適したアドバイスをしてあげることです。
六星占術では、運命星からお子さんの基本性格や能力、お母さんとの相性など、さまざまな事が占えます。恋愛だけでなく、家族関係にこそ、六星占術を活用しましょう。
細木かおりが語る「Kaorism」とは
六星占術で子育てをEnjoy!
我が子との関係だけでなく、夫婦関係をはじめ、義父母やママ友、先生、兄弟姉妹など、六星占術で子育て中のパパやママに向け子育てを通して関わる人との良好な関係を築き、子育てをEnjoyして欲しい。
六星占術ですべての女性が輝く!
独身女性やプレママ、子育てママをはじめ、すべての女性が六星占術をヒントにした、家族との関わり方などでより女性として輝いて欲しい。
六星占術で独身男女に勇気を!
「結婚しない·できない」という独身男女が、六星占術で結婚への勇気や希望、未来を持ち、家庭の在り方や家族の大切さを改めて感じて欲しい。
六星占術で自分を知り人生を謳歌!
「何をしたらいいのかわからない」「生きる目的が見つからない」「夢が持てない」「自分のことが好きになれない」といった悩みを抱えているすべての方に向け、これらの悩みを解決するために六星占術で自分の本質を知り、より良い人生を送って欲しい。
細木数子譲りの辛口トークが炸裂する、笑いの中にも心温まるメッセージが随所にちりばめられた濃厚な2時間。おしゃれな会場で皆様のお越しをお待ちしております。
お子様連れOK!
授乳スペース・乳幼児スペースをご用意しておりますので、小さなお子様とご一緒にかおり先生のお話が聞けます。授乳スペースには、ミルク用の白湯もご用意してあります。ただし保育付講演会ではありませんので、お子様の安全は常にご確認いただけますようお願いいたします。
車椅子ご利用の場合は、介助スタッフもおりますので安心してご参加いただけます。
2025年全体的にはどんな一年になる?
2024年は元日から能登半島地震や羽田空港での大事故が起こり、波乱の年明けとなりました。その後も多くの自然災害が猛威を振るっただけでなく、物価上昇はとどまることを知らず、首相交代といった社会情勢の変化など、激変の一年でした。
そんな状況で迎える2025年。この年は巳年を迎えますから、いろいろなことが脱皮するように進化を遂げるなど、再生につながる年になりそうです。ここしばらく混沌とした情勢が続いていますが、次の時代に向けた人々の挑戦は続いていきます。いま、皆様にお伝えしたい言葉は「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」です。先が見えないからこそ、自分自身をしっかりと見つめて、どんな困難にもひるまず、目的に向かって勇敢に前へ突き進んで頂きたいと思います。2025年は是非自らの手で幸せを掴んで行ってください。
2025年に活躍するのは先見の明がある「金星人」と調和の星「木星人」
2025年に良い運気を持ち、社会に影響をもたらすといえば注目したいのが先見の明がある金星人と、調和の星である木星人です。経済面が良くなる確信はまだまだありませんが、金星人は情報収集が得意でフットワークの軽い行動派。そんな金星人が先を見据える新たな風を吹かせることで、大きなイノベーションが巻き起こり、それをコツコツと昔からの歴史を紡いできた木星人がうまく調和していくのです。まさに進化した新しいものと古くから伝わるものの融合が良い結果をもたらしてくれる一年となるでしょう。
2025年を幸せに過ごすには
大切なことは目先のことにとらわれないこと。母・数子が常に語っていた言葉ですが、時間の使い方、お金の使い方など目の前の損得だけを考えず。先を見越した生き方をすることが大切です。現代社会においてもバズってやろう、人気者になってやろうと考えるのはいただけません。一瞬だけうまくいっても結局は淘汰されてしまうのです。本質をみて、先を見つめるようにすれば、土台が安定し、焦ることなく正しい選択や準備ができ、幸せになれるはずですよ。
「六星占術」が導き出した日運·月運·年運はもちろんのこと、その日のラッキーカラーや相性、特定の日の占いまで、知りたいことを全部網羅しています!
細木かおり先生監修の「親と子の六星占術」では、子どもの運命星鑑定や、ママと子どもの相性、子育てに関する悩み相談までおこなっています。ぜひご覧ください。